JPホームサプライ株式会社JPホームサプライ株式会社

BLOGブログ

「社会と地球環境のよりよい未来を拓きます」

2025.9.1

見出し:「社会と地球環境のよりよい未来を拓きます」
1985年5月21日に設立されたJPホームサプライ株式会社は40周年を迎え、過去の先輩方の精神を受け継ぎ、『「いつも」と「もしも」に安心とやさしさを』を追求し、新たなチャレンジを続けております。

災害が多発する現代社会において、人々の安心を守る取り組みは欠かせません。JPホームサプライは、災害時に活躍する「トイレトレーラー」の全国への普及を推進しております。断水や停電下でも利用可能で、従来の仮設トイレよりも清潔で快適な空間を提供し、避難生活の大きな支えとなっています。これは「人に寄り添う防災」として、多くの自治体で採用されています。
一方で、平時の暮らしを支える製品にも環境配慮が徹底されています。古紙100%を原料にしたトイレットペーパーや、薬品の使用を最小限に抑えた商品は、利用者の健康にやさしいだけでなく、環境負荷を大きく軽減します。物流面では、ストレッチフィルムに代わる荷崩れ防止剤を提案し、プラスチック削減の実現に貢献。さらに、非化石電力の供給や遮熱塗料・スチームトラップといった省エネルギー商材を通じて、脱炭素社会の構築に寄与しています。
災害対応と持続可能な日常。この両輪でJPホームサプライは「社会と地球環境のよりよい未来を拓きます」という日本紙パルプ商事株式会社のグループ理念を具体化しています。

ペンネーム:SORA